2019年06月26日
台北の超高層レストラン
台北の超高層ビル 台北101の中、
86階にある超高層レストラン『頂鮮101』へ行ってきました。
この景色、豪華さに加え、期待を裏切らない料理の美味しさ。
お客様大満足の夕食でした




86階にある超高層レストラン『頂鮮101』へ行ってきました。
この景色、豪華さに加え、期待を裏切らない料理の美味しさ。
お客様大満足の夕食でした






Posted by 橋詰英樹 at
09:16
│Comments(0)
2019年04月01日
グアムでハマーリムジン
今回は空港送迎でハマーリムジンを利用
VIPはもちろんのこと、ハネムーンやサプライズで使うと喜ばれること間違い無しです。
ぜひ1度お試しを


VIPはもちろんのこと、ハネムーンやサプライズで使うと喜ばれること間違い無しです。
ぜひ1度お試しを


Posted by 橋詰英樹 at
07:22
│Comments(0)
2019年03月01日
みーばるビーチ(沖縄本島)
先日、沖縄本島南部の『みーばるビーチ』へ行ってきました。
ここは那覇空港、那覇市内から車で40~50分と中北部と比べて
近くて滞在時間の少ない旅行の際は特におすすめです。
美しく綺麗な海での海水浴、グラスボートが楽しめ、
中北部の有名ビーチに比べ人が少ないのでのんびりとした雰囲気が
味わえます。

ここは那覇空港、那覇市内から車で40~50分と中北部と比べて
近くて滞在時間の少ない旅行の際は特におすすめです。
美しく綺麗な海での海水浴、グラスボートが楽しめ、
中北部の有名ビーチに比べ人が少ないのでのんびりとした雰囲気が
味わえます。


Posted by 橋詰英樹 at
18:42
│Comments(0)
2019年02月04日
セブ島 視察研修②
セブはIT企業の誘致にも力をいれているらしく、
ITパークという特区へ視察。
ここでは世界的企業であるグーグルやフェイスブックも
進出してきているというから驚きです
そのITパークで活躍中のKredoさんへ視察訪問。
こちらではITと英語が同時に学べるという画期的なスクールを
開校。
横田CEOの熱いお話、エネルギー、実行力に感動。
まだお若いのにすごい!
大変お世話になりました。




ITパークという特区へ視察。
ここでは世界的企業であるグーグルやフェイスブックも
進出してきているというから驚きです

そのITパークで活躍中のKredoさんへ視察訪問。
こちらではITと英語が同時に学べるという画期的なスクールを
開校。
横田CEOの熱いお話、エネルギー、実行力に感動。
まだお若いのにすごい!
大変お世話になりました。
Posted by 橋詰英樹 at
15:31
│Comments(0)
2019年01月29日
セブ島 視察研修①
私も所属する福岡中経協(福岡中小企業経営者協会)の仲間とセブ島の視察へ行ってきました。
セブ島はリゾートのみのイメージでしたが、英語留学とIT産業、不動産業が非常に盛んでこれから大注目です。
そこで今回はいくつかの企業にお邪魔してきました。特に若い日本人の経営者が活躍しており、驚きとし刺激を大いにうけたいい旅でした。



英会話学校ユナイテッドリグロースの渡邊取締役(渡邊校長)、
色々ご親切にアテンドありがとうございました
セブ島はリゾートのみのイメージでしたが、英語留学とIT産業、不動産業が非常に盛んでこれから大注目です。
そこで今回はいくつかの企業にお邪魔してきました。特に若い日本人の経営者が活躍しており、驚きとし刺激を大いにうけたいい旅でした。
英会話学校ユナイテッドリグロースの渡邊取締役(渡邊校長)、
色々ご親切にアテンドありがとうございました

Posted by 橋詰英樹 at
11:15
│Comments(0)
2018年10月22日
台南州有志の集い様 伊勢の旅
終戦後、台南(台湾)から日本へ引き揚げて来られた皆様の旅行を毎年実施させていただいています。 皆さんまだまだお元気で今年は伊勢と志摩の旅。また来年おお会いする日を楽しみにしています

Posted by 橋詰英樹 at
17:54
│Comments(0)
2018年09月03日
憧れの輪厚(札幌ゴルフ倶楽部)でプレー
先週、北海道で憧れの札幌ゴルフ倶楽部輪厚コースでプレーしました。
猛暑の福岡を離れ、快適な気候、さすがのメンテナンスで美しいコース最高でした。
スコアは54・48の102とまんまとやられてしまいましたが私は勿論、お客様も皆さん満足されてました。
今月のANAオープンの観戦(テレビで)が楽しみです。

猛暑の福岡を離れ、快適な気候、さすがのメンテナンスで美しいコース最高でした。
スコアは54・48の102とまんまとやられてしまいましたが私は勿論、お客様も皆さん満足されてました。
今月のANAオープンの観戦(テレビで)が楽しみです。

Posted by 橋詰英樹 at
09:02
│Comments(0)
2018年07月06日
メコン川でのニシキヘビ
先日、添乗したベトナム(ホーチミン)ツアーでの1コマ
ミトーのメコン川クルーズで立ち寄った島(中洲)にて
笑顔で15kgもあるなかなか大きなニシキヘビを首に巻くお客様
他のお客様曰く、この方はだいぶ飲んで酔っているので
怖くないとのこと。納得

ミトーのメコン川クルーズで立ち寄った島(中洲)にて
笑顔で15kgもあるなかなか大きなニシキヘビを首に巻くお客様

他のお客様曰く、この方はだいぶ飲んで酔っているので
怖くないとのこと。納得


Posted by 橋詰英樹 at
16:49
│Comments(0)
2018年06月28日
青の洞窟(沖縄)
青の洞窟というとイタリア南部のカプリ島が有名ですが。。
沖縄本島の恩納村にも青の洞窟があります。
本家イタリアに勝るとも劣らない透明度の高く美しい場所。
こちらの醍醐味は何と言っても潜ること。
といってもダイビングだけではなく、シュノーケリングもOK
沖縄旅行の際に是非体験を!


沖縄本島の恩納村にも青の洞窟があります。
本家イタリアに勝るとも劣らない透明度の高く美しい場所。
こちらの醍醐味は何と言っても潜ること。
といってもダイビングだけではなく、シュノーケリングもOK
沖縄旅行の際に是非体験を!



Posted by 橋詰英樹 at
09:25
│Comments(0)
2018年05月07日
砂漠の中の5つ星ホテル@ドバイ
初日の宿泊は砂漠の中にある5つ星ホテル
『バブアルシャムスデザートリゾート&スパ』
こんな砂漠の中に広大で豪華な5つ星ホテルとはさすがドバイ
アラブ料理、インド料理、イタリアン、インターナショナルレストラン、カフェ、バーなどが揃い、広々としていて砂漠を見渡すプールやスパも充実。
特に人気は夕食のアラブ料理のレストラン。
メインの宿泊、レストラン塔から少し歩くと広大なキャンプ場が。
こちらでは砂漠の中、星空を眺めながら豪華なビュッフェの料理を
楽しみつつ、ダンスや音楽のショーなどの鑑賞が出来、宿泊者以外でも多くの観光客が訪れます。
『バブアルシャムスデザートリゾート&スパ』

こんな砂漠の中に広大で豪華な5つ星ホテルとはさすがドバイ

アラブ料理、インド料理、イタリアン、インターナショナルレストラン、カフェ、バーなどが揃い、広々としていて砂漠を見渡すプールやスパも充実。
特に人気は夕食のアラブ料理のレストラン。
メインの宿泊、レストラン塔から少し歩くと広大なキャンプ場が。
こちらでは砂漠の中、星空を眺めながら豪華なビュッフェの料理を
楽しみつつ、ダンスや音楽のショーなどの鑑賞が出来、宿泊者以外でも多くの観光客が訪れます。
Posted by 橋詰英樹 at
11:13
│Comments(0)
2018年05月02日
白亜の超豪華モスク
UAEのアブダビにある『シェイクザイードモスク』へ
行ってきました。
完成後まだわずか10年ですが、とにかくそのスケール、
豪華さ美しさにびっくり

床一面ぴかぴかの大理石!



↑金色の装飾は本物の18金

金とスワロフスキーのクリスタルを使った
超豪華なシャンデリア

床一面には贅沢にもほどがある
世界最大のペルシャ絨毯
行ってきました。
完成後まだわずか10年ですが、とにかくそのスケール、
豪華さ美しさにびっくり


床一面ぴかぴかの大理石!



↑金色の装飾は本物の18金

金とスワロフスキーのクリスタルを使った
超豪華なシャンデリア

床一面には贅沢にもほどがある
世界最大のペルシャ絨毯

Posted by 橋詰英樹 at
09:25
│Comments(0)
2018年05月01日
アブダビのハヤブサ病院(ファルコンホスピタル)
アブダビのファルコンホスピタル(ハヤブサ病院)へ行ってきました。
*ファルコンというと日本ではハヤブサを意味しますが、
現地の人曰く、タカの子供がハヤブサと言い張っていました
アラブではタカの飼育が人気らしく、タカの飼育には高額な費用がかかるらしく
タカを持っている事は富の象徴らしい
ここではタカの治療の他、(富豪から?)預かっているタカの飼育、トレーニングなど
請け負っている。
タカのホテル、トレーニングルーム、ジャクジー(という名の砂場)など贅沢な設備が揃う。
さすがアラブ





*ファルコンというと日本ではハヤブサを意味しますが、
現地の人曰く、タカの子供がハヤブサと言い張っていました

アラブではタカの飼育が人気らしく、タカの飼育には高額な費用がかかるらしく
タカを持っている事は富の象徴らしい

ここではタカの治療の他、(富豪から?)預かっているタカの飼育、トレーニングなど
請け負っている。
タカのホテル、トレーニングルーム、ジャクジー(という名の砂場)など贅沢な設備が揃う。
さすがアラブ





Posted by 橋詰英樹 at
17:42
│Comments(0)
2018年02月22日
おすすめカニ料理の宿

金沢市内から車で約40分ほどのかほく市の
民宿『やまじゅう』さんにいってきました。
とにかく料理が良いと地元でも評判の宿。
北陸の冬の幸といえば何と言ってもカニ。
新鮮で美味しいのは勿論のこと、驚くのはその料金と
料理のボリューム。この値段でこんなにカニが!!と思う程。
大食漢の私も平らげるのに精一杯

大満足の宿でした。
Posted by 橋詰英樹 at
11:35
│Comments(0)
2018年01月30日
タイ(パタヤ)の名門コース 『サイアムカントリー』

先日、タイのパタヤビーチへ行ってきました。
今回もお客様の要望で名門『サイアムカントリークラブ』を予約。
(オールド、プランテーション、ウォーターサイドの3コース。
残念ながらオールドが予約は取れず、プランテーションと
ウォーターサイドで2プレー)
プレーされた皆様全員が良いコースだったと満足

世界のベスト100コースにも選ばれ、
来月も『HONDA LPGA THAILAND 2018』が開催される
世界的コース。過去には宮里藍選手も優勝しています。
タイでゴルフの際はおすすめです~

Posted by 橋詰英樹 at
09:43
│Comments(0)
2018年01月05日
船上プロポーズ
久しぶりのハワイ添乗。
船上で年越しのカウントダウンを迎えました
デッキで突然、男性がひざまずき指輪を女性に手渡し
プロポーズ
見事に成功!!
ついつい花火よりそこの2人に集中してしまいました


船上で年越しのカウントダウンを迎えました

デッキで突然、男性がひざまずき指輪を女性に手渡し
プロポーズ
見事に成功!!

ついつい花火よりそこの2人に集中してしまいました

Posted by 橋詰英樹 at
16:53
│Comments(0)
2017年12月19日
台南 母校訪問
2017年12月16日(土) 旧台南第一高等女学校(現 国立台南女子高級中学)の創立100周年記念式典に
参加してきました。
今回のツアーのご参加者は母校の出身者やそのご親族の方々。
台湾(台南)で産まれ、こちらの学校に通っておられました。
終戦後、日本に引き上げられ、その後は日本で暮らす皆さんですが
母校の式典に参加。
わざわざ日本からの先輩に熱烈大歓迎していただき
皆さんも感激
現地の新聞にもとりあげられました

参加してきました。
今回のツアーのご参加者は母校の出身者やそのご親族の方々。
台湾(台南)で産まれ、こちらの学校に通っておられました。
終戦後、日本に引き上げられ、その後は日本で暮らす皆さんですが
母校の式典に参加。
わざわざ日本からの先輩に熱烈大歓迎していただき
皆さんも感激

現地の新聞にもとりあげられました

Posted by 橋詰英樹 at
16:34
│Comments(0)
2017年11月17日
世界遺産モンサンミッシェル

久しぶりに世界遺産モンサンミッシェルにいってきました。
今回初めて泊まったホテル『ルレサンミッシェル』
モンサンミッシェルに最も近くに位置しており、
客室からモンサンミッシェルがみられる贅沢なホテル
いちおしいです~

Posted by 橋詰英樹 at
20:12
│Comments(0)
2017年09月29日
新人添乗員のマジックショー
今回はお世話になっている某呉服会社の添乗で
壱岐島(長崎県)1泊2日の旅へ
当社新入社員の張(ちょう)がサブ添乗員として
同行。
昼食時にはチャイナドレスに着替え、
練習してきたマジックを披露
何とか成功。
お客様からは暖かく見守っていただき一安心



壱岐島(長崎県)1泊2日の旅へ
当社新入社員の張(ちょう)がサブ添乗員として
同行。
昼食時にはチャイナドレスに着替え、
練習してきたマジックを披露
何とか成功。
お客様からは暖かく見守っていただき一安心





Posted by 橋詰英樹 at
11:57
│Comments(0)
2017年09月19日
北海道で愛されるビール 『サッポロクラシック』
北海道は美味しいものが満ち溢れている。
ビールもまたその1つ。
(水が綺麗で、各ビールメーカーの工場が揃っているから
であろう)
競争の激しい北海道のビール戦争。
その中で圧倒的に人気で愛されている
サッポロビールの『サッポロクラシック』
北海道限定販売の為、なかなかお目にかかる機会は
少ないビールである。
1度飲んでもらえばわかるこのクラシックの美味しさ。
苦味が少ないが、しっかりとしたコクと味わいがあり
私も大好きなビールです
北海道に訪れた際は是非サッポロクラシックを!!
ビールもまたその1つ。
(水が綺麗で、各ビールメーカーの工場が揃っているから
であろう)
競争の激しい北海道のビール戦争。
その中で圧倒的に人気で愛されている
サッポロビールの『サッポロクラシック』
北海道限定販売の為、なかなかお目にかかる機会は
少ないビールである。
1度飲んでもらえばわかるこのクラシックの美味しさ。
苦味が少ないが、しっかりとしたコクと味わいがあり
私も大好きなビールです

北海道に訪れた際は是非サッポロクラシックを!!

Posted by 橋詰英樹 at
19:43
│Comments(0)
2017年08月01日
タイの高原リゾート・カオヤイ③
カオヤイ滞在5日目。
(深夜便で帰国)
今日は日本チームのみでゴルフ&ホテル視察で
『キリマヤゴルフリゾートスパ』
初対面の方ばかりでしたが、すっかり皆さん仲良し。
昨日よりいいゴルフ場(私見ですが)で最高の天気の中でプレー(またスコアは最低
)

終了後はコースを眺めながらのランチ
(タイ料理美味しかった)


その後は、カッコいいGMの案内によりホテル視察


珍しいテントのスイート

今回、こんなに素晴らしいトラベルマート&研修をアテンドしていただいた
タイ国政府観光庁のMマネージャー、タイ航空の3名(福岡のK部長、名古屋のMさん、
大阪のMさん)を筆頭にご一緒させていただいた皆さんに大変感謝しております。
ありがとうございました!!
(深夜便で帰国)
今日は日本チームのみでゴルフ&ホテル視察で
『キリマヤゴルフリゾートスパ』
初対面の方ばかりでしたが、すっかり皆さん仲良し。
昨日よりいいゴルフ場(私見ですが)で最高の天気の中でプレー(またスコアは最低

終了後はコースを眺めながらのランチ
(タイ料理美味しかった)


その後は、カッコいいGMの案内によりホテル視察


珍しいテントのスイート

今回、こんなに素晴らしいトラベルマート&研修をアテンドしていただいた
タイ国政府観光庁のMマネージャー、タイ航空の3名(福岡のK部長、名古屋のMさん、
大阪のMさん)を筆頭にご一緒させていただいた皆さんに大変感謝しております。
ありがとうございました!!
Posted by 橋詰英樹 at
11:03
│Comments(0)